俺人〜OREGIN〜俺、バカだから人工知能に代わりに頑張ってもらうまでのお話

俺って、おバカさんなので、とっても優秀な人工知能を作って代わりに頑張ってもらうことにしました。世界の端っこでおバカな俺が夢の達成に向けてチマチマ頑張る、そんな小さなお話です。現在はG検定、E資格に合格し、KaggleやProbSpaceのコンペに参画しながら、Pythonや機械学習、統計学、Dockerなどの勉強中です。学習したことをブログにアウトプットすることで、自分の身に着けていきたいと思います。まだまだ道半ばですが、お時間がありましたら見て行ってください。

2021年上半期+αの振り返り(機械学習の積み上げ~さらなる高みを目指して~)

2021年上半期は、昨年に引き続き、機械学習の積み上げの成果を試すため、いろいろなデータ分析サイトのコンペティションに挑戦しました。

中でも、念願のKaggleでの初メダル獲得や、ProbSpaceでの初優勝など、自分内「初」の記録を残せた半期でした。

いろいろな制約があり、なかなか思うようにならないことが多いご時世ですが、自身のできることを、できる範囲でコツコツと進めてきた成果だと思っています。

引き続き、「ゆっくりでも止まらなければ結構進む」の精神で頑張って行きたいと思います。

 

【目次】

【コンペ関連】

 1.Kaggleで初メダル獲得!(Cassava Leaf Disease Classification)

2021年上半期で印象に残った出来事の1つ目は、念願のKaggleにて初メダルを獲得できたことになります。

2月に終了した鳥蛙コンペ(Rainforest Connection Species Audio Detection)では、善戦したものの、Top16%でメダル獲得ならずだったのですが、直後に結果がでたタロイモコンペ(Cassava Leaf Disease Classification)にて、Top6%に入ることができ、初の銅メダル獲得となりました!

残念だったのは、強化学習に本格的に取り組んだじゃんけんコンペ(Rock, Paper, Scissors)では、Top11%と、あと7つ上位に届かず、メダル&Expert昇格を逃してしまったことでした。

とはいえ、メダル獲得が夢ではなく手に届くところまできたのは、大きな進歩でした。

なんとか今年中に、もう一つメダルを獲得して、Expertを目指します!

f:id:kanriyou_h004:20210812142757p:plain

2.ProbSpaceで初優勝!総合ランキング1位をキープ

2021年上半期で印象に残ったもう一つの出来事は、データ分析プラットフォームProbspaceで開催された、プロ野球データ分析チャレンジで、初優勝できたことでした。これまで、コンペで2位や3位になったことはあったのですが、優勝は初めてだったので、感無量でした。

また、3月に終了した、論文の被引用数予測コンペでは、41位と散々な成績だっただけに、喜びもひとしおでした。

この優勝で、ProbSpace内ランキングにおいて、トピック、コンペティション、総合の3部門全部で1位を達成することができました。(総合ランキング

各コンペでの記録は以下の通りです。

f:id:kanriyou_h004:20210812143337p:plain

f:id:kanriyou_h004:20210812145252p:plain

3.Solafune、Nishikaで宇宙・航空系コンペに挑戦

宇宙・航空系に興味をもっている私は、宇宙・航空系のコンペにも参加しました。

具体的には、衛星データ分析サイトのSolafuneで開催された「夜間光データから土地価格を予測」、データサイエンスコンペティションサイトのNishikaで開催された「航空機ターボエンジンの残存耐用時間予測」の2つに挑戦し、以下の結果を残すことができました。

また、昨年から宇宙関連のコンペに参加していたこともあり、宇宙関連の情報サイト宙畑さんの取材を受け、以下の記事にしていただけました。

Kaggle では、まだまだヒヨッコなので、ランカーというのはお恥ずかしい限りなのですが、良い経験をさせていただきました。

sorabatake.jp 

 【積み上げ関連】

1.AIQuest2020受講(〜2021年2月)

経済産業省が実施しているAI Quest 2020|SIGNATEに昨年から参加し、無事終了することができました。

f:id:kanriyou_h004:20210812154756p:plain

守秘義務があり、詳細は記載できませんが、要件定義あり、コンペ形式でのAI開発あり、経営層向けのプレゼンありで、実業務に即した、かなり濃厚な講座でした。

結果としては、以下の通り、第1タームAI課題優秀賞&総合賞、第2タームプレゼン課題優秀賞&総合賞の表彰を受けることができました。

f:id:kanriyou_h004:20210812162853p:plain


signate.jp

2.実践データサイエンスシリーズ(講談社サイエンティフィク)当選!

講談社サイエンティフィク (@kspub_kodansha) さんのキャンペーンに応募して、以下の3冊をちょうだいいたしました。

Kaggleでの戦い方から、ベイズ統計モデル、データの可視化まで、実践を交えながら一通り学習できて、とても有意義な時間を過ごすことができました。

講談社サイエンティフィクの皆様ありがとうございました!

f:id:kanriyou_h004:20210812171823p:plain

おわりに

2021年に入ってからも、引き続き、なかなか思うように活動できない日々が続いていますが、できる範囲の中で、チャレンジ精神を忘れずに、活発に行動していきたいと思います。

また、コンペに限らず、実社会でも貢献できるように引き続き精進してまいります。

さまざまなチャネルで、交流させていただいたり、繋がらせていただいたりしている皆様、本当にお世話になっております。

ささやかながら、皆様の活動の一助 となれるよう頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

【これまでの道のり】

oregin-ai.hatenablog.com

oregin-ai.hatenablog.com

oregin-ai.hatenablog.com

oregin-ai.hatenablog.com

f:id:kanriyou_h004:20201209122737p:plain