俺人〜OREGIN〜俺、バカだから人工知能に代わりに頑張ってもらうまでのお話

俺って、おバカさんなので、とっても優秀な人工知能を作って代わりに頑張ってもらうことにしました。世界の端っこでおバカな俺が夢の達成に向けてチマチマ頑張る、そんな小さなお話です。現在はG検定、E資格に合格し、KaggleやProbSpaceのコンペに参画しながら、Pythonや機械学習、統計学、Dockerなどの勉強中です。学習したことをブログにアウトプットすることで、自分の身に着けていきたいと思います。まだまだ道半ばですが、お時間がありましたら見て行ってください。

エピソード2-3: Jupyter Notebookを動かしてみる〜E資格への道〜

前回、Anaconda をインストールしたことで、Jupyter Notebookが使えるようになりました。早速、動かしてみることにします。

Anacondaのインストールについては、前回記事をご参照ください。

oregin-ai.hatenablog.com

 

まずは、「アプリケーション」→「ユーティリティ」→「ターミナル」を選択し、ターミナル画面を立ち上げます。

0. コンソール画面を立ち上げる。

f:id:kanriyou_h004:20190330184824p:plainf:id:kanriyou_h004:20190330184830p:plainf:id:kanriyou_h004:20190330184708p:plain

1. コンソール画面で「jupyter notebook」と入力してエンターキーを押す。

f:id:kanriyou_h004:20190330185506p:plain

 


2. JupyterNotebookが立ち上がるので、「New」ボタンを押して、「Folder」を選択して、作業用のフォルダを作成する。

(フォルダ名を変更する際は、フォルダにチェックを入れて、「Rename」ボタンを押すことで変更可能。)

f:id:kanriyou_h004:20190330190138p:plain 

f:id:kanriyou_h004:20190330190233p:plain→「New」ボタンから「Folder」選択

f:id:kanriyou_h004:20190330190417p:plain→チェックして「Rename」

3. 作成したフォルダに移動して、「New」ボタンを押して、「Python 3」を選択する。

f:id:kanriyou_h004:20190330190833p:plain←「New」ボタンから「Python 3」を選択する。

4.  新しく「Untitled.ipynb」というファイルが作成され、コードセルが利用できる画面が表示される。

f:id:kanriyou_h004:20190330191106p:plain

 これで、Pythonの実行環境が立ち上げられました。

バリバリプログラミングしていきたいと思います。

 

 

 

 2019年3月9日(土)にG検定を受験し、見事合格できました!

受験の体験記や勉強法などを別のブログにまとめました。

これから受験される方がいらっしゃいましたらご参考まで。

g-kentei.hatenablog.com